| 称名寺 |
| 金沢文庫 | ||
| ふみくら茶屋 | 称名寺参道 | |
| 称名寺赤門 | ||
| 赤門通り | ||
| 京急金沢文庫駅 | ||
| R16合流 | ||
| 右に旧道 | ||
| 右手稲荷神社 | ||
| R16合流右折 | ||
| 右に旧道 | ||
| 寺前八幡神社(左が金沢道) | 右に旧道 | |
| ↑ | 龍華寺(保土ヶ谷道道標他) | |
| ↑ | 洲崎神社 | |
| 洲崎町交.左カーブ | 憲法草創之處碑 | |
| 明治憲法起草の地(東屋跡) | ↑ | |
| 姫子島水門 | ||
| 姫子島跡 | ↑ | |
| 瀬戸橋(宮川) | ||
| 瀬戸神社前交.でR16横断 | 瀬戸弁財天(福石) | |
| 瀬戸神社 | ↑ | |
| ↑ | カフェ・アオキ | |
| 京急金沢八景駅 | ↑ | |
| ↑ | 八景食堂 | |
| 金沢八景南口交.左に旧道 | ||
| ↑ | 金龍院(飛石) | |
| R16左折(歩道橋渡る) | ||
| 京急架道橋 | ||
| K23合流 | ||
| 上行寺東遺跡 | ||
| 上行寺(船繋ぎ松跡) | 右に旧道 | (六浦湊) |
| K23合流 | ||
| K205左折 | ||
| 左折して諏訪之橋(侍従川) | 浦賀道追分 | |
| 右に旧道 | ||
| ↑ | 小泉又次郎誕生地碑 | |
| ↑ | 宝樹院(木造阿弥陀三尊像) | |
| 鼻欠地蔵(武相国境) | ↑ | |
| K23合流 | ||
| 常林廃寺 | ↑ | |
| ↑ | 上総広常供養塔 | |
| K23横断 | ||
| 庚申塔など石仏群 | ↑ | |
| 横浜横須賀道路くぐる | ||
| ↑ | 熊野神社 | |
| 朝夷奈切通 | ||
| 丁字路左折 | 上総広常邸跡 | |
| 大刀洗水 | ↑ | |
| 十二所神社 | 信号のある交.右に旧道 | |
| 信号のある交. | 光触寺(塩嘗地蔵) | |
| K204合流 | ||
| ↑ | 大江広元邸跡 | |
| 明石橋交.横断 | ||
| 二ツ橋児童遊園 | ↑ | 無縫塔など石仏群 |
| 左に旧道 | ||
| 泉水橋(滑川) | ||
| 足利公方邸跡 | ↑ | |
| ↑ | 青砥藤綱邸跡 | |
| 浄妙寺(鎌倉五山) | ↑ | |
| ↑ | 報国寺 | |
| 杉本寺(大山道道標) | ↑ | |
| 大師道道標 | ↑ | |
| 歌ノ橋(鎌倉十橋:二階堂川) | ||
| 荏柄天神社鳥居 | ↑ | |
| 関取場跡 | 大倉の辻 | |
| 瑞泉寺 | ||
| 鎌倉宮 | ||
| 荏柄天神社 | ||
| 大師道道標 | 岐れ路交. | |
| 東御門碑 | ||
| 源頼朝墓 | ||
| 法華堂跡 | ||
| 西御門碑 | ||
| 大倉幕府跡 | ||
| 源頼朝墓標柱 | ↑ | |
| K204合流 | 筋替橋碑(鎌倉十橋) | |
| 突き当たり右折 | ||
| ↑ | 畠山重忠邸碑 | |
| 東鳥居 | ||
| 流鏑馬道 |
| 鶴岡八幡宮 |
| とらガイド e01 左りかまくら道←┘ |
東日本編 Vol.02 六浦道 1歩2歩散歩 MENU |
└→とらガイド e03 保土ヶ谷道 |